HOME >> 淵野辺テニス教室>>第16回の報告
 

 第16回 淵野辺テニス教室を終えて

 心配していたお天気にも恵まれ、素晴らしい秋晴れの中、参加者の皆さまと楽しい時間を過ごすことができました。
 春に引き続き、指導は「熊倉由紀子OG」が行いました。
 今回は準備体操の時間に、学生が普段やっているトレーニングの「ラダー」を取り入れてみました。
 これはフットワークの練習の為にやるものですが、見本の学生の鮮やかな足さばきに、皆、目を丸くして真似をしてるつもりが、足の前に、頭の指示がうまく出せない・・・という現実に大笑い。えらいことになってました。
  テニスのプレ―ではひと通り技術説明を頂きましたが、コンチネンタルグリップは包丁を持つイメージ、ストロークはワイパースイングで窓ふきのイメージ・・・など、普段の生活の中でつかみやすいような説明がなされ、大変わかりやすいと好評でした。
 
 この教室を始めて8年が過ぎました。
 テニスという自分たちの得意な分野を使って、それで皆さんに喜んで頂けるならこんな嬉しいことはありません。
 色々と行き届かないところもございますが、これからも我々頑張りますので、また遊びにいらして下さい。
 お待ちしています。                                    
 
  平成元年卒  川原 牧子