HOME >> 淵野辺テニス教室>>第17回の報告
 

 第17回 淵野辺テニス教室を終えて

 

2011年5月21日(土)に第17回地域テニス教室を開催することができました。

今回も沢山応募頂きありがとうございました。

今年は昭和54年卒の西垣彰二OBに指導をお願いしました。西垣さんは普段は

テニスユニバース所属のプロコーチとしてお仕事をなさっています。

男子主将の遠藤君の号令で、準備体操が始まり、アジリティ、ラダを使っての

アップをしました。西垣コーチが頭の体操といって、難しい指示を出されるので

皆、ボールを打つ前から、膝がガクガクしました。

午前中は、ストローク、ボレー、スマッシュの基礎練習。午後はサービス、ストローク、

ゲームの中でのポジションの取り方、考え方を学びました。

昼休みには、男女学生によるダブルスをご覧頂きました。

五月といえ、この日は大変暑い一日で、今回からスポーツトレーナーも待機しての

教室でしたが、幸い、どなたもお怪我なく、無事に終了することができて良かったです。

学生達もスケジュールに追われる中、この活動の意味を良く理解してくれており

大変活気のある、キビキビした態度で動いてくれて、立派だったと思っています。

何分まだ選手の身でありますので、行き届かない場面もございますが、

これは、一年一年学習しながら成長してくれるものと信じています。

次回は10月です。又のご参加お待ちしております。お疲れ様でした。  川原 牧子